トップ > 増設メモリ > デュアルチャンネルとは

デュアルチャネルとは?

増設メモリの時によく聞くデュアルチャネルという言葉があります。
そもそも、メモリを増設するのにはどんな効果があるのでしょうか?

例えばこのパソコン使用中の容量

タスクマネージャー

使用中の容量に対して利用可能な容量がかなり低いです。
こういった場合はメモリを増設すれば処理速度が上がる可能性があります。

そして近年メモリの増設でさらに速度を上げることができるのが、デュアルチャネルという方法です。

デュアルチャネルとは、2枚同時に同じ規格、同じ容量のメモリを取り付けることで、データの転送速度を向上させる技術です。
ただし、すべてのパソコンに対応しているわけではなく、マザーボードによっては対応していないものもあります。
なので、同じシリーズのパソコンでもこれは対応している。これは対応してないというケースもありますので注意してください。
一般的にデュアルチャネル対応のパソコンでは4GBを1枚取り付けるよりは2GBを2枚取り付けた方がスピードは速くなる場合が多いです。

タスクマネージャー

注意
パソコンが対応しているか必ず確認してください。
必ず同メーカーどう仕様のものを使用してください。トランセンドのDRAMはJM型番であれば2枚セットのもののみ対応。
TS型番であれば同じ型番のメモリであればOKです。

メモリの増設方法に関しては下記をページを参考にして下さい!

メモリ増設法

増設が終了したら、ベンチマークで確認してみましょう!
「 CrystalMark 」などフリーのソフトがあるのでそれでチェックだ!

注意
体感で分かるほどの速度アップは見込めない場合もあります。

売れ筋ランキング

10月14日(火)更新

検索結果:24件   







検索結果:24件   

最近チェックした商品

USB3.2 Gen1 ハブ付き ギガビットLANアダプタ

USB3.2 Gen1 ハブ付き ...

USB-3H322BKN

¥4,580(税込)

高耐久USBメモリ 16GB USB 3.2 Gen1 MLCチップ搭載 産業向け

高耐久USBメモリ 16GB US...

UFD-3UML16GW

¥3,280(税込)

M.2 SSD 1TB PCIe Gen3×4 NVMe 1.3準拠 3D NAND Transcend製

M.2 SSD 1TB PCIe ...

TS1TMTE220S

¥16,300(税込)

M.2 SSD 240GB SATA-III 6Gb/s 3D TLC NAND採用 Transcend製

M.2 SSD 240GB SAT...

TS240GMTS420S

¥4,880(税込)

5つ星中5.0(1)