トップ > USB Type-C対応アクセサリ
USB Type-C特集

USB Type-Cとは?

USB Type-Cとは、USBの次世代規格「USB 3.1」で制定された新しいコネクタ規格です。
2015年3月に発売されたMacBookにUSB Type-Cポートが搭載され、非常に話題になりました。
MacBookを筆頭に、最近ではZenBookやLIFEBOOKなどのノートパソコンや、
XperiaなどのスマートフォンもUSB Type-Cに移行してきています。
将来的には、USB Type-Cはますます普及し、パソコンやタブレット、スマートフォンなどの
コネクタがUSB Type-Cに統一されることで、機能面の大きな向上が期待できます。

USB Type-Cアクセサリのラインナップ

USB Type-CとUSB3.1の違い

USB Type-CとUSB3.1がイコールだと考えられているかたは結構多いかと思います。
実はUSB3.1は速度ですが、USB TYPE-Cはコネクタの規格なんです。
なのでUSB TYPE-AでもUSB3.1のものはありますし、USB2.0でもTYPE-Cのものはあります。
しかも、USB3.1 Gen1に関してはUSB3.0の名称変更で技術的な変更はありません。
なので現在USB3.0はすべてUSB3.1 Gen1と呼び名が変わります。

type-cとusb3.1

USB PDとは

USB PDとはUSB Power Deliveryの略称でUSBを使用した電源供給の規格です。
最大100Wまで対応すると言われており、現在はMacbookなどがPDを使用した充電を採用しています。
今まではUSB3.0であれば5V・900mA(4.5W)まで電力供給が可能でしたが、
USB PDに対応した機器では最大20V・5A(100W)まで電力供給ができるようになりました。
USB Power Delivery

USB Type-Cのメリット

USB Type-Cは1本のケーブルで電源供給も映像出力もできるようになってます!
しかも、上下左右の区別がないので刺し間違いの心配がありません!

検索結果:62件  1 | 2 次へ>>














検索結果:62件  1 | 2 次へ>>

最近チェックした商品

USB3.2 Gen1 ハブ付き ギガビットLANアダプタ

USB3.2 Gen1 ハブ付き ...

USB-3H322BKN

¥4,580(税込)

高耐久USBメモリ 16GB USB 3.2 Gen1 MLCチップ搭載 産業向け

高耐久USBメモリ 16GB US...

UFD-3UML16GW

¥3,280(税込)

M.2 SSD 1TB PCIe Gen3×4 NVMe 1.3準拠 3D NAND Transcend製

M.2 SSD 1TB PCIe ...

TS1TMTE220S

¥16,300(税込)

M.2 SSD 240GB SATA-III 6Gb/s 3D TLC NAND採用 Transcend製

M.2 SSD 240GB SAT...

TS240GMTS420S

¥4,880(税込)

5つ星中5.0(1)